雑木と歩む庭

雑木の庭でのガーデニング記録

庭の様子(2023年9月18~23日)

今年の夏は厳しい暑さでしたが、9月に入って週に数日は雨が降って水やりの頻度を下げることができました。さらに、下旬には朝夕の気温も下がって大分過ごしやすくなってきました。

2023/9/18
PENTAX K-3 Mark III / smc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited(他の写真も)

玄関前の植栽です。東向きで午前中は直射日光が当たりますが、午後は日陰になる場所です。アオダモは葉先に多少の焼けはありますが、概ね良好な状態を保っています。

2023/09/18

東の庭のエゴノキの株元に植えたリョウブは葉焼けが目立っています。

2023/9/18

リョウブの上のエゴノキです。こちらは葉焼けと言うより、葉に炭そ病と思われる丸い病斑が出てしまい、一部の葉が落ちています。

2023/9/18

エゴの株元にはキノコが生えています。名前は分からないのですが、バーク堆肥とウッドチップでマルチングしているので、腐朽菌だと思われます。この場所ではあまり生えていないのですが、他の場所ではまとまって生えており、人によっては気持ち悪く感じるかも知れません。

2023/9/18

ヤマボウシも葉焼けが進み少しずつ葉が落ちています。

2023/9/18

アルンクス 'ノーブルスピリット' (ヤマブキショウマ)。5月下旬には白い可憐な花と細かい切れ込みの美しい葉を見せてくれたのですが、7月頃から葉焼けが出てしまいました。それでもなんとか夏を越してくれたようです。

ripense.hatenablog.com

2023/9/18

ぽるねさんのブログに触発されて3月に植えたバイカオウレンは葉に焼けが少し出ていますが、元気に夏を越してくれました。花は可憐なのに丈夫で本当に良い植物を教えて頂きました。常緑なので冬も雑木の足元に緑を添えてくれると期待しています。

porne.hatenablog.com

ripense.hatenablog.com

2023/9/18

念のためバックアップとして鉢植えで残した株は、アカシデの陰になる軒下の半日陰で管理していたので青々とした葉を保っています。この株も秋には庭に下ろしたいと思います。

2023/9/18

2023/9/18

雑木ゾーンは花がほとんど無い時期ですが、南東角の草花ゾーンはミソハギオミナエシ、ダンギク、青花フジバカマ、ヘリオプシス ‘ブリーディング ハーツ’が夏の終わりの貴重な彩りとなっています。

2023/9/18

鉢で管理しているコムラサキシキブの実が色付いてきました。昨年は地植えだったのですが、夏の葉焼けで早々に落葉してしまいました。今年はあまり日の当たらない場所に置いており、ほぼ葉焼けなく来ていますので黄葉を楽しめそうです。

2023/9/23

タマスダレは、ほったらかしでも花の少ない時期に毎年花が咲いてくれるので有り難い植物です。基本的に手は掛らないのですが、花殻が茶色になってしまうので、気がついたときには花殻を摘むようにしています。

2023/9/23

秋咲きスノーフレーク。小さな花ですがベル型の花が風に揺れる様子が可愛いです。2021年秋に開花株のポットを一度他の場所に植えたのですが、近くに植わっていたツワブキの陰になってしまったので、2022年春にこの場所に移しました。思ったより丈夫で植替え後、少しは花数が増えてきたように思います。